カメラを持つ沢山の方々に愛される被写体「花」・・・季節ごとのその艶姿を思うがままに記録したい。そんな思いを皆さんと共有するためにこのグループを立ち上げました。開花情報から道端の雑草まで、情報交換も兼ねてお花の全てをこちらにお寄せください。
-
まさかの春の雪に、咲き出した花たちも寒そうでした
こんな雪の日に休出だなんて・・・と、急いで仕事をは午前中で終わして帰宅
家の周囲の雪かきをして近所の公園へ出かけて来ました
プロャプチャーを使ってみました -
いつもの湿原にも行ってきたので・・・
ショウジョウバカマ(こちらでは白い個体です)・盗掘されてやっと見つけたシュンラン
湿原へ行く途中で見かけたショウジョウバカマ、日当たりの良いとたわわ状態で咲いてます。 -
年に3日しか咲かない桂のお花です。
①②雲南にあるたたら製鉄の谷を燃やす御神木(雌株)。桜と同様、今年は10日くらい早い開花でした(3/24撮影)。
③雄花 ④雌花 です(3/26近場で撮影)。 -
本日、神奈川県知事の自宅待機要請につき、
ちと退屈なので、先週撮ったカタクリをば・・・
桜も満開だし、天気予報に反してお天気も悪くない・・・勿体ないぃ~( ;∀;)-
あっ♪くまじろうさん、お久です。
カタクリ可愛いですね。
暖かくて雨になるのが遅かったしね、今日。
明日は最高気温6度だって。(*_*)-
メダカさん、お久しぶりで~す。
暑かった今日から一転、明日の関東地方は雨で山沿いで雪が降るようですね。
今の時期によくある、寒の戻りにしても厳しいですが、ちゃんと自宅待機てしろと言われてるようですワ(^-^;
-
-
あら、まだ花暦グループに参加されてなかったのですね。これからも末長くよろしくです。とはいえ、お仲間はもうすでに沢山いらっしゃるようで、何の心配もなさそうです。
その上、存外この時期、花カメには良いチャンスかもしれません(笑)-
フォトパスでお馴染みの方々がいらっしゃるので、
気軽にグループに参加できますが、今の今まで参加してなかったとは・・不覚でした。(^-^;
ってことで、お久しぶりですが、こちらでもよろしくお願いします。
-
-
-
- もっと読み込む
>ほかりっぱなし・・・あは、我が故郷と近い言い回し、捨てることを「ほかす」と言います(笑) 三枚目以外、蕊先のベタピンがナイス!