【2018/10/31 新装オープン!】
ほっと一息コーヒータイム。
食べ物以外の写真もOK。
気軽に撮った写真や失敗しちゃったーなどなど、見せたい!呟きたい!
どこに投稿しようかなー、迷ったらここ!
どんどん投稿、みんなでワイワイ楽しみましょう。
-
-
-
-
春の奇跡。
5月に咲くはずのハナミズキと春の雪のコラボに出会えました。ove undiminished by adversity(逆境にも耐える愛)
ハナミズキの花言葉(*^_^*)
-
ハナミズキも、もう咲いていましたか?
先日・・・自宅の庭に植える為に、ハナミズキ(白)の苗を1本買いました。当面は鉢植えで育てますが、まだ蕾のままですよ。あっ、志村けんさんお亡くなりになられましたね。ビックリしました。長介さんと会えたかなー?
・・・ご冥福をお祈り致します。-
帰りによった小さな個人経営のコンビニの軒先でコーヒーをいただきながらふと見上げたら、この1本だけが咲いていて。ムクドリも集まってきていて賑やかでほっと心が和みました。
ハナミズキの苗、咲くのが楽しみですねー。
志村けんさん、、しむら動物園、大好きでした。
まだまだ早すぎるお別れ、残念です(涙)-
今の季節、ムクドリは活発に動きますよね。やっぱり、春のお花の蜜がお目当てかな?
実は、ハナミズキと一緒に、ついついハナカイドウも買っちゃいました(笑)。今は、二つの鉢植えが仲良く並んでいます。ハナカイドウもかわいらしい蕾が付いているので、今から咲くのが楽しみですー♪
-
-
-
-
素敵なシーンだったので、撮らずにはいられませんでした。勝手に撮ってごめんなさい(苦笑)。
11年経つから、もう時効ということで・・・(笑)。 -
もう7年も前の写真になりますが、、雑草シリーズ、はこべ。
ハコベって、良い土壌の畑に咲くそうです。
雑草だからどこでも、、と思っていたけど、
雑草もちゃんと咲く場所は選んでるんですね~(笑)そして咲かせてもらった場所の野菜たちを
他の野菜をダメにする雑草から守る役目もあるんだとか。最近は畑も減ったのであまり見かけなくなっちゃったなー。
-
今月も、あと一週間あまりですねー。コロナの影響で、世の中はいろいろと不透明な状況が続きそうですが、4月からは気分を一新して、前向いて進んで行きたいと思っております。(^o^)ノ
ハコベ・・・小学生の頃に文鳥を飼っていて、餌として菜っ葉の代わりにハコベをよく与えていました。蕾をプチプチとくちばしでつまんで食べていたのを覚えています。今、自宅の庭にたくさん生えていますよ(笑)。
-
カサさんのお庭はハコベが育ついい土壌、持ち主さんに似たんですね~(^^)/
文鳥さんが食べる姿みてみたい!かわいいだろうなぁ。私も撮影に夢中になりすぎて落とし物、スマホも一新・・(笑)
新しいこともぼちぼちと始動で気分はルンルンです(死語?)
お互い、前向いて頑張りましょう(^^)/-
ルンルン・・・久しぶりに聞きましたよ(笑)。スマホを落とされたんですか?新しいのは5Gかな?
関西も、各地でソメイヨシノの開花発表が聞かれる様になりました。京都・・・いつ行こうかな(笑)。 -
5Gバージョンは在庫なしだったので、急ぎゆえ、諦めました~。でも持ちやすくなったし画面も見やすくなったし、サクサク!
こちらはほぼ満開になりました(ご近所チェック、都内はもう咲き揃ってるかな)。京都の桜、間にあいますようにー。
-
-
-
とっても美しいです~。
-
ありがとうございます~♡
この頃はもっとまじめにちゃんと雑草撮ってたな~って見返して反省(^^;
初心に戻って今、マイブームは雑草です(^^)/
-
-
- もっと読み込む